体調管理
2018.01.12
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
新年と言えば、おみくじ。皆さんはいかがでしたでしょうか?
私は、
良い年になりそうです。
(タナクジより)
さて、今朝は本当に寒く、一日寒くなりそうです。
「インフルエンザ」という言葉もよく耳にするようになりました。
体調管理はしっかりしたいですね。
体調管理と言えば、
体調が悪い時は「お腹を温めると良い」と言いますが
医学博士 星先生によれば、
「腸を温める事で病気は改善される」
その理由は 「腸内細菌が活発になる」との事。
腸内細菌が良いとどうなるのか?
腸内では水素が造られるようで
水素は病原菌を少なくする働きがあります。
腸内を温める事で腸内細菌、水素を多く造りだし
病原菌を抑制させ、病気にならない身体を作る事ができます。
暖かい家に住み、お腹を温める事で健康な体を手に入れる事が可能となります。
今流行りの 「水素水」
水素水を飲みすぎると、腸内で水素を作らなくなってしまい、
健康な身体とは逆の行動になってしまうようです。
クーラーに頼って生きていく身体と同じく
水に頼って生きていく生活より
身体が自然に病原菌と戦ってくれる健康な体を手に入れる事が大切ですよね。